沿革

明治 5年                        学制の発布により本町211番地鷹岡氏所有の家屋を借りて開校
                                          し,五洞学舎と称する。
明治 7年 2月 1日  その校舎は辺隅の地にあり,その上,通学路の数箇所に洞門あり,
                                          児童の通学に不便なため,本町171番地海徳寺を借りて移転し,
                                             平潟小学校と改称する。
大正 6年           本町370番地に校舎移転。校地1,381坪,校舎建坪272坪
大正15年                        運動場拡張(100坪)敷地拡張(71坪)
昭和14年                     南側の山を崩し,運動場を拡張する。
昭和16年 4月 1日  平潟国民学校と改称する
昭和22年 4月 1日  平潟町立平潟小学校と改称する。
昭和22年           平潟町立平潟中学校を開校する。(同敷地内)
昭和31年  3月31日    町村合併により北茨城市誕生。北茨城市立平潟小学校と改称。
昭和31年           校歌を制定する。(佐藤佐太郎作詞,林光作曲)
昭和32年  3月24日    陸上自衛隊勝田駐屯部隊の訓練作業により,鹿野原台地を整地し,
                   ~4月12日    1,650㎡の校地を造成する。
昭和36年  7月       鉄筋コンクリート校舎2階教室完成。(第1期工事)
昭和40年  2月 6日    落成式挙行
昭和41年  4月 1日    市条例改正により学校敷地の地番変更「北茨城市平潟町1077
             番地」となる。
昭和44年  6月19日  体育器具置き場,屋外便所,各1棟竣工。
昭和45年  4月     体育館完成。校舎内便所を水洗に改修。学校入口の坂道並びに中庭の整備
昭和46年  3月          学校給食研究指定校(3か年)として県教育長より感謝状受賞
      10月    6日    全国学校給食研究大会において文部大臣より表彰を受ける。
                   11月23日    TBS音楽コンクールの器楽合奏の部において優良賞受賞。
昭和49年  7月          創立100周年記念石碑建立
昭和54年  4月          浜道団地児童本校へ入学する。
昭和60年 10月 1日  鼓笛隊編成,秋季大運動会で行進・パレードをする。
      10月 4日  家庭科調理実習室完成(給食室改造)
平成 2年  3月          体育館便所設置,各階便所男女の間仕切り設置
                   10月     市教育研究会の指定を受け,社会科研究公開発表会(平成元~3年)
平成 4年  8月       プール完成(8月20日竣工記念式典)。
平成 7年  3月          運動場北側崖法面工事完成。
                   10月       新校舎建築開始。
平成 8年 10月11日  新校舎完成,引っ越し完了。
平成 9年  4月     新体育館建築開始
      12月     新体育館完成,移転完了。
平成10年  5月 9日  平潟小学校竣工記念式典を挙行。
      11月16日  第1回平潟三世代交流会
平成16年  9月 8日  大漁旗寄贈(130枚)並びにはっぴ100着作成
平成18年  3月20日  有志のボランティアによる投てき板設置(平成17年度卒業記念品)
       9月16日  校旗新調並びに披露
平成19年 10月16日  第35回花と緑の環境美化コンクール地方審査優秀賞受賞
平成20年  3月21日  玄関に校舎案内板設置(平成19年度卒業記念品)
       4月 1日  環境教育推進事業研究協力校(県指定1年完結)
      12月 2日  第36回花と緑の環境美化コンクール中央審査会県民会議理事長賞受賞
平成22年  4月     パソコン室整備(新機種40台,先生機及びエアコン設置)完了
平成23年  3月11日  東日本大震災により被災(体育館天井,石碑等),地域住民の避
              難所となる。(3月30日まで)
                   12月 2日  体育館復旧工事完成
平成26年         体育倉庫移築
平成27年 12月 2日  体育館天井落下防止等改修工事完成
平成28年  3月11日  物置設置(耕作機具用)
平成29年  1月26日  茨城県健康推進学校優秀賞受賞
平成30年  6月 8日  プール塗装工事完成
平成31年   1月24日   茨城県体力つくり奨励賞受賞
令和 2年   1月18日   茨城県共同募金会より共同募金運動での感謝状を授与される
令和 3年   1月19日 課題解決型授業に係る教育指導改善研究事業
令和 4年  12月27日 遠隔教育実証研究配信校