カテゴリー: 未分類

第2学期終了

今日で2学期が終了ということで,

終業式が行われました。

放送による実施となりましたが,

代表児童による2学期の振り返りや校長先生のお話を

各教室できちんとした態度で聞いていました。

また,賞状の授与が行われ,教室からは称賛の拍手が聞こえてきました。

平潟小学校の児童がいろいろな面で活躍してきたことを改めて実感します。

AB461ADB-C60E-46B9-BBE4-5527DCD04B49

給食では,ケーキが提供され,児童は大喜びでした。

そして午後からは通知表をもらったり、

掃除をしたりと,まとめの時間でした。

さて,明日から冬休みとなります。

児童には冬休みのしおりに従って事前指導を行いました。

御家庭でも確認し,有意義な冬休みにしてほしいと思います。

おかげさまで今年も良い形で一年を終えることができました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

今日の休み時間の児童の様子を掲載し,

今年の記事のラストにしたいと思います。

カテゴリー: 未分類

どれにしようかな?

1年生が5時間目に図書室に来ていました。

冬休みに借りる図書を選んでいたのですが,

好きな本を見つけて集中して読書したり,

友達と読みたい本を探したりと

すばらしい姿がたくさん見られました。

冬休みは1人3冊まで借りられることになっています。

ぜひ冬休み中にも充実した読書活動が送れるように

声をかけてほしいと思います。

カテゴリー: 未分類

授賞式に出席しました

12月19日に水戸市にある茨城県総合福祉会館で行われた

全国選抜小学生プログラミング大会茨城県大会に本校の6年生が出席しました。

今回は賞状の授与だけでなく,

ポスター発表の時間も設けられていました。

児童は協力しながら昼休み時間などを使ってポスターを作ってきたので,

それを掲示して作品の様子を伝えたり,他の学校の作品を鑑賞したりしました。

新たな気付きや交流につながったようで,充実した時間になりました。

また,表彰式では堂々とした態度で賞状を受け取ることができました。

これをきっかけにいろいろなことにトライして,

自分を高めていってほしいと思います。