カテゴリー: 未分類

旅立ちの日に

C66530E2-A1B8-45F3-8D2A-3B02E3773E41

第75回卒業証書授与式が行われました。

卒業生は堂々とした態度で証書を受け取ったり、

在校生や職員から温かな見送りを受けたりしながら、

会場をあとにしました。

今年の6年生は友達の良さを認め、

お互いを大切にする優しさがあり、

笑顔の絶えないすてきな児童でした。

また、学校生活を楽しくするために

いろいろなアイデアをもって取り組める

向上心のある児童でした。

そんな卒業生との別れは寂しいですが、

旅立ちのこの日を

在校生も職員も精一杯の感謝と激励の気持ちをもって

今日を過ごしました。

卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。

今日の感動を大切に、新しいステージでも頑張ってください。

なお、卒業式の様子は、

これから数回に分けてアップします。

ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類

年度末らしく

今年度の最終週となりました。 

春に向かって暖かく…

と思っていたら、雪が舞う1日となりました。

そんな中でも児童は

「1年間、頑張ったね会」を楽しんだり、

春休みに向けて目標を立てたり、

学習のまとめをしたり、

充実した時間を過ごしていました。

1年生はお世話になった6年生にプレゼントを

6年生はお世話になった先生方にプレゼントを

心が温まる場面がたくさんあって

平潟小学校の児童が健やかに育っていることを実感します。

さて、明日は卒業証書授与式です。

これまで平潟小学校をリードしてきた6年生に感謝の気持ちを表すように

5年生が中心となって会場を準備しました。

6年生のみなさん

平潟小学校での最後の1日にふさわしい

すてきな卒業式にしましょう。

カテゴリー: 未分類

次期リーダーらしい活躍

5年生の児童が卒業式の会場準備をしました。

紅白幕をつけたり、掲示物を整理したり、

いすを掃除したりなど、

決まったことをしっかりやるだけでなく、

みんなで声を掛け合って、

全員で取り組もうとする姿がたいへんしばらしかったです。

 

8ed18375-3625-4cc0-8e0c-abeab1963d6b

6年生の集合写真です。

笑顔がまぶしく、すてきな卒業式が迎えられそうですね。

カテゴリー: 未分類

心をこめて

2年生の児童が卒業のお祝いということで、

6年生にプレゼントをしていました。

2年の児童は一人一人にお手紙を書き、

代表の児童が教室に渡しに行きました。

6年生は嬉しそうに受け取っていて、

朝から微笑ましい光景でした。

カテゴリー: 未分類

笑顔がいっぱい

6年生の昼休み時間の様子です。

みんなで楽しい時間を過ごし、

満面の笑みで教室に戻っていきました。

さて、明日から1~5年生も登校になります。

今年度の登校は残り少ないので、

一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。