カテゴリー: 未分類

シュッシュッ、カサカサ

1年生が図画工作科で版画に取り組んでいます。

今日はいよいよ作品を完成させるため、
紙に水をつけ、台紙においてこすります。
はじめに、先生の説明と実演があったのですが、
思っていたよりも作品がきれいに仕上がると感じたようで、
先生の作品ができあがる様子を驚きながら見ていました。

紙の置き方やこすり方は難しかったようですが、
お気に入りの自分の作品ができて、
友達と楽しそうに作品を見せ合っていました。

カテゴリー: 未分類

ナイスキャッチ!!

運動場のコンディションがよかったので、
大谷翔平選手からいただいたグローブを使ってキャッチボールを行いました。

今日は1年生の割り当てだったので、
6年生の児童が一緒になって遊びました。
1年生の児童は6年生のお兄さん、お姉さんが相手だったので、
思いっきりボールを投げたり、グローブでボールをキャッチしたりと、
楽しく遊ぶことができました。

 

また、なわとびで遊ぶ児童も増えてきました。
いろいろな技に挑戦して、上手になってほしいと想います。

カテゴリー: 未分類

傑作がずらりと

廊下に書き初め会の作品が掲示されています。

字形に気をつけて書いた丁寧な作品、力強く、勢いがある作品など、
一人一人の児童が精一杯仕上げ作品なので、見応えがあります。


1年生
ImageResizer

2年生
ImageResizer

3年生ImageResizer

4年生
ImageResizer

5年生
ImageResizer

6年生
ImageResizer

カテゴリー: 未分類

よりよい活動へ

清掃の時間が終わって2年生の教室の前を通ると、
清掃活動の反省をしていました。

自分がきれいにできたところを伝えたり、
頑張っている友達を賞賛したりと、
みんなで清掃活動に熱心に取り組もうとする姿が見られ、
とてもすばらしかったです。

カテゴリー: 未分類

お世話になりました。

令和6年度新入学児童保護者説明会が実施されました。

学校の概要や入学の心得など、
平潟小学校についていろいろな説明をさせていただきました。
また、PTA活動についても確認し、役員を決めることができました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。