カテゴリー: 未分類

令和5年度ラスト

保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、
令和5年度修了式を良い形で終えることができました。

修了式で、児童が作文を発表する姿、
それを聴く姿はすばらしく、
実り多い1年であったことを表すような姿でした。

期待に胸を膨らませて始業式に登校する児童に会えることが、
今から楽しみです。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も数々の支援をありがとうございました。
新年度もどうぞよろしくお願いします。

ImageResizer

 

カテゴリー: 未分類

第77回卒業証書授与式

やや寒さはありましたが陽が差し、卒業式にふさわしい一日でした。
今年度は在校生として4・5年生が出席し、
卒業生と在校生による「巣立ちの言葉・おくる言葉」を行いました。

体育館には卒業生と在校生の声が響き、
平潟小らしい温かな卒業式となりました。
涙を流して式場をあとにする卒業生もいて、
すてきな卒業式になりました。

卒業生の皆さん、そして卒業生保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。

カテゴリー: 未分類

まとめの時期

今年度最後の1週間ということで、
まとめの学習をしたり、転出する児童のお別れ会を行ったりしていました。

充実した1年間を過ごせたようで、
笑顔で活動できていました。

さて、いよいよ明後日は卒業証書授与式になります。
思い出に残る1日になるように在校生と職員で式場づくりをしました。
卒業生のみなさん、保護者の皆様
すてきな卒業式しましょう。

ImageResizer

カテゴリー: 未分類

学びの集大成を

4年生はこれまで総合的な学習の時間で福祉について学習してきました。

今日は3年生に向けてその学習の成果を発表しました。
それぞれのグループで発表方法が異なり、
動画を使ったり、クイズを準備したり、ロールプレイングをしたりと
3年生にわかりやすく、そして楽しく発表ができるように工夫していました。

3年生が積極的に質問し、4年生が丁寧に応える場面が見られ、
充実した時間になりました。

カテゴリー: 未分類

来年も頑張ります‼︎

2年生の教室の様子です。

3年生の抱負について作文を書き、友達の前で発表しました。
2年生での学校生活を振り返り、学習面や生活面での目標を立てました。
どの児童の発表からも、3年生への期待が感じられました。

今年度も残り一週間。
来年度のスムーズなスタートに向けて、
今から頑張っています。