カテゴリー: 未分類

JRC結団式

5月29日(水)朝の時間に4~6年生はJRC結団式を行いました。式は計画委員が企画運営しました。計画委員会からのJRC活動の説明や学級ごとに誓いの言葉を宣誓しました。JRCは世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的にしています。平潟小学校では、先日行ったクリーン作戦やフラワーロード大作戦、総合的な学習での地域調べによる地域理解等が、JRC活動の一つになります。地域が共に歩む学校として、学校、家庭、地域の協働で、将来地域に貢献できる人材を育成したいと考えています。

カテゴリー: 未分類

消防団の皆様!ありがとうございます!

6月10日のプール開きを前に、プールの水を抜き清掃作業が行われました。学校の職員の他にお忙しい中平潟町の消防団の皆様が、来てくださりホースで勢いよく泥などの汚れを洗い流してくださいました。おかげ様で、プールはピカピカになり、明日の児童によるプール清掃の仕上げ後は気持ちよく使用できそうです。消防団の皆様、心より御礼申し上げます。

カテゴリー: 未分類

運動会

晴天のもと、令和6年度運動会が開催されました。応援合戦からダンス、個人走、リレー等に熱心に取り組む姿が見られました。保護者の皆様、地域の皆様に見守られあたたかい拍手をいただけましたこと、思い出に残る運動会となりました。

 

カテゴリー: 未分類

生活科の学習と運動会練習

2年生が生活科で育てている野菜の苗に花が咲いている苗も、チラホラでてきました。2年生は学習の中で、「何が実るかな?」「葉が増えて、茎がしっかりしてきた!」とたくさんの発見をしていました。1年生は朝顔の種から芽がでるのが楽しみな様子です。また、6年生が取り組んでいる「平潟小フラワーロード大作戦!」のためのマリーゴールドの苗も順調に成長しています。さて、今日も運動会の練習が行われています。ダンスの表現も、競技も完成度が高まってきました。

カテゴリー: 未分類

運動会予行練習

晴天にめぐまれ、グラウンドにて運動会予行練習が行われました。プログラム全体を通して行う中で、入退場の方法や各係の動きなどの確認、修正ができました。また、全校児童でグラウンドにて練習するのは初めてでしたが、どの学年も競技や応援に一生懸命取り組んでいました。途中水分補給や休憩を取り入れつつ安全に予行練習ができました。